「治療選択特別研修」の構成及び時間数の変更のお知らせ
2025年8月18日 更新
2025年度より、治療選択特別研修(A~Fの6講座)は、「新規4時間治療選択特別研修」へ変更となります。新規の4時間の講座の内容は、前半2時間が「治療選択支援の基本概要」、後半2時間が「腎代替療法:血液透析・腹膜透析・腎移植・CKM」とし、4時間すべて受講した場合にのみ参加証明書を発行します。(16ポイント取得)
この「新規4時間治療選択特別研修」は、日本腎代替療法医療専門職推進協会における腎代替療法専門指導士の資格取得の要件となります。日本腎代替療法医療専門職推進協会は、2025年4月1日よりホームページで、『日本腎不全看護学会が開講する「新規4時間治療選択特別研修」の受講修了者を新規の対応資格として追加した』との公告をいたしました。所定の必須単位(20単位)のうち、5単位が免除されます。
皆様に「新規4時間治療選択特別研修」を受講していただき、さらに腎代替療法専門指導士の資格取得を目指していただくことをお願い申し上げます。
日本腎不全看護学会 教育委員会